洗面所にある収納スペースは、まあまあたくさん収納できるスペースがある。が、ごちゃごちゃだったので、今週はここを整理整頓することにした。入居したころ(20年前)に詰め込んだ湯たんぽや、すだれ、使いかけの複数の床用ワックス。洗剤類は期限が10年以上前に切れているものばかり。いろんなスプレーも発掘された。汗・臭い対策スプレー、ヘアスプレーが多かった。スプレーは外でビニール袋の中に向かって噴射し、ガスと中身を出し切った。結構大変な作業だった。あと多かったのがお菓子の缶。お土産でもらった可愛いお菓子の缶だ。何年もしまいっぱなしで使うことなかったため、ちょっと勿体ない気もしたが、これもゴミへ出すことに。それからカミソリもたくさんあった。すでにゴミ箱行きにされてもよいはずの、キレ味が悪くなって使えない顔そり用のカミソリ。そして雑巾替わりつかうためにとっておいたぼろ布も。
本日もまたゴミ処理施設へ持ち込むことにした。午後2時ごろ着くとすでに渋滞。結構捨てに来ている人多かった。本日の片づけは一段落し、夜は翌日曜日のことを考えているとき夫が「俺の育毛のトニックスプレーどこ?」と。あれ、中身出し切って捨てる予定のスプレー缶にそんなのあった気がした。まさか現役のスプレーがあったとは…。ごめん。
洗面所の収納スペースに余裕ができたので、ストック品もここに収納しようかなと思ってる。壊れた不要物はもちろん、使わない物(お菓子の缶)、使えない物(切れないカミソリ)、使う予定が無い物(すぷれー・湯たんぽ)。処分して気持ちもスペースもゆとりを持ちたい。そして大事なことをひとつ。ゴミ袋に入れるときは「ありがとう、お疲れ様」と労ってから入れている。結構大事なこと。

コメント